どうも。隙あらばリカちゃんを撮影していたいryokoです。
私がリカちゃんを撮るときは一眼レフを使用しています。ですが、マニュアルの設定方法がようやくほんのり掴めてきた…?というレベルで、正直まだまだ使いこなせてません。
そんな撮影技術でも、可愛い写真だね!と言っていただけるのは、些細な小技を使っているからだと思います。
このテクニックは、一眼レフでもミラーレスでもコンデジでもiPhoneでも…カメラの性能は全く関係ありません!どんなカメラで誰が撮影しようが簡単に使えます。
単純な事ばかりですが、知っているだけで劇的に可愛くなるよ~って事をお伝えしたくて記事にしてみます。
自然光で撮る
晴れた日かうす曇りの日、たくさん光が差し込む大きめの窓辺で撮ります。その際、部屋の電気は全て消してしまいます!
少しでも明るい方がいいのでは?と思われるかもしれませんが、部屋の照明が付いていると真上からの光によって顔に変な影がついたり、照明の色が被ったりします。窓からの光のみにした方がいい感じですよ。
ちなみに、私は大きな掃き出し窓の真横に這いつくばって撮ったりしてます。笑
最近はテーブルを窓に寄せればいいことに気づき、這いつくばるのやめました。(気づくの遅い)

午前中に撮る
夜は言うまでもなく綺麗に撮れません。ですが、日中でも光が柔らかい午前中に撮るのがおすすめ。
午後の光が強すぎる時間帯だと白飛びしたり、アイプリが光ったり、強い影が出来てしまいます。レースカーテンを閉めるなどの微調整で光が柔らかくなる事もありますが、光が強すぎる場合、レースカーテンの模様の影が出来たりしますね
撮影用の照明やセットがあれば光を作ったりも出来ますが、そんな設備はなかなか用意できませんよね。朝の自然光で撮るのが一番手っ取り早く綺麗に撮れます♪
レフ板を使う
これを使うだけで格段に可愛さが増すので絶対おすすめ!!
レフ板?とか聞くと大袈裟に聞こえるかもしれませんが、ただの白いスチレンボードです。ホームセンターで売ってるようなA2〜A3、B2〜B3程度のできれば大きめのがいいです。もしなければ、ダンボールにコピー用紙を貼ったものでも代用できます。
窓からの光に対して平行になるよう、セットの横にレフ板を立てかけるだけ。窓からの光を程よく反射して、リカちゃんのお顔がパッと明るくなりますよ。
前髪のある子は特に顔が真っ暗になりやすいので、是非お試し下さい。

こちらがレフ板なし(無加工)。向かって右側が暗いですね。

こちらがレフ板あり(無加工)。カメラの設定は変えてません。こんなに変わりますよー。
三分割構図にする
写真の縦横を三分割した線の交点にリカちゃんのお顔や体など、一番強調したい部分を持ってくるテクニックです。
ついど真ん中にリカちゃんが来るよう撮っていませんか?あえてなら全然アリなんですが、なんとなくやっているのであれば、これを意識するだけで簡単にオシャレな写真になります♪
私の場合、いつもカメラで撮影した写真をiPhoneに取り込んでからトリミング(サイズ変更)しています。その際、縦横の線が出てくるので、簡単に三分割法の構図にできます!
iPhoneの加工画面です。こんな風に片側に大きく余白をとることが多いですね。リカちゃんのコーデ写真の場合、見せたい部分が縦長なので、縦横の交点というよりも縦のラインに顔や体の中心が来るようにしています。
iPhoneで撮る場合、一発で構図を考えながら撮ってもいいですが、難しいので画角大きめで撮っておき、後からトリミング調整すると簡単です♪
画像加工する
個人的には加工までが撮影のうちだと思っています。きっちりと綺麗に撮れる技術があれば必要ないでしょうが、私の場合技術はないので。フィルター加工・明るさ調整加工にかなり頼ってます!
いつも撮影はわりと大雑把で、ピントさえ合っていれば後はほどほどの明るさがあればOK。あとは加工任せ!というスタンスでやってます。笑
明るさ調整は全体の調整プラス、黒い服や髪の毛等の黒く潰れた部分がある場合はシャドウの数値を上げてバランスを取ることが多いですね。私は有料アプリを使ってますが、iPhoneデフォルトの写真アプリでもできますよ♪
まとめ
いかがでしょうか。誰でも簡単に取り入れられそうな部分に絞りましたので、ぜひとも皆さん試しにやってみてください!今度はもっと踏み込んで、インスタ投稿における見せ方のテクニックも含めた内容を書いてみたいと思います!
▼ ランキング参加中!応援お願いします ▼
コメント
はじめまして。いつも楽しくブログを拝見させていただいています。
写真の撮り方、とても参考になりました…!
そして1枚目の、黒い帽子を被ったセミロングのリカちゃんがとても可愛いと思ったのですが
束感のある前髪はどのようにして作っているのでしょうか…??
ぱっつん前髪をアレンジしたいと思っているのですがなかなかうまく行かず…
もしよければ、お時間のある際にでも教えて頂けたら嬉しいです…!
これからもリカ活応援しています。突然失礼しました。
はじめまして!ご購読&コメント嬉しいです♡ありがとうございます!
あの前髪は、撮る直前に水で濡らしてセットしてるだけです。ドール用のワックスなんかもあるみたいですが、撮影時にセットするだけなら水で十分です。当然乾くと元に戻ってしまうので、撮影はすぐに行わなくてはなりませんが…。もし参考になりましたら幸いです^^